- 
平成24年(2012年)1月5日 日本レコード協会賀詞交換会にて日本レコード協会より特別功労者として表彰される 「東日本大震災復興祭~子供たちの未来のために~」開催に災害支援大使として寄与 音楽等私的違法ダウンロード撲滅のための法改正実現に功労があったことに対して 
- 
1月18日 海上保安庁イベント「118番の日」に出席 「118番」周知活動を目的としたイメージモデルとして起用される。 1日第三管区海上保安本部長に任命され、巡視船「やしま」視察 
- 
3月8日 伍代夏子とともに東日本大震災で被害を受けた石巻市雄勝町、河北地区を再度慰問 大須小学校にて慰問コンサート 河北総合センター(ビックバンホール)にて慰問コンサート 
- 
3月16日 宮城県塩竃市桂島の旧浦戸第2小学校体育館にて地域の皆様を慰問、歌謡コンサ-トを行う 
- 
3月17日 宮城県塩竃市塩竃神社大講堂にて地域の皆様を慰問、歌謡コンサ-トを行う 
- 
3月23日 佐賀少年刑務所  法務省特別矯正監として視察 峰均所長  佐賀県佐賀市新生町2-1 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問。「更生への講演」と「ミニコンサート」 金沢大学医療チームをベトナムに派遣し、ベトナム人男性の手術成功 金沢大学医学部の大竹裕志教授チームをベトナム・ハノイに派遣し、Eホスピタル循環器病 センターで、胸部大動脈を損傷したベトナム人男性(22才)の手術成功。 
- 
3月24日 長崎刑務所  法務省特別矯正監として視察 久保弘之所長  長崎県諫早町小川町1650 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問。「更生への講演」と「ミニコンサート」 
- 
3月27日 復興庁大臣室にて感謝状授与式 2011年10月のイベント「東日本大震災復興祭2011」入場券の売上9521万1000円を「いわての学び希望基金」などに寄付したことに対し、同イベントで災害支援大使を務めた杉が代表して復興庁の平野達男担当大臣から感謝状を受け取る。 
- 
平成24年(2012年)4月26日 福島慰問コンサート 川内村小学校体育館にて伍代夏子とともにジョイントコンサート (福島県双葉郡川内村上川内沼畑125)4月1日に「帰村宣言」した川内村を訪問、歌をプレゼントし村民を激励 Jヴィレッジにて伍代夏子とともにジョイントコンサート (福島県楢葉町山田岡美し森8) 芸能人で初めて「Jビレッジ」に入り、原発事故の修復作業に携わる作業員を激励 
- 
6月1日 全国刑務所作業製品展示即売会(於:北の丸公園 科学技術館)に特別矯正監として開幕セレモニーに出席しテープカット。 これまで305回の刑務所慰問を行い「刑務所のアイドル」として人気の女性デュオ[Paix2(ペペ)」に特別矯正監として感謝状授与。 
- 
6月3日 第51回大調和展に「花の下にて」を出展、奨励賞を受賞する 
- 
7月15日 1日第五管区海上保安本部長に任命され、巡視船「せっつ」視察 
- 
7月18日 小宮山厚生労働大臣より非常勤国家公務員の肝炎対策国民運動特別参与(任期は平成26年7月17日まで)に任命される イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)にて任命式があり、同時に「知って肝炎プロジェクト」の実行委員長に就任 
- 
7月27日 羽田雄一郎国土交通大臣から東日本大震災関係功労者として感謝状が授与された。 中央合同庁舎 国土交通省10階共用大会議室(千代田区霞が関2-1-3)にて 
- 
9月12日~9月16日 日越特別大使・越日特別大使としてベトナム訪問 
- 
9月13日 ベトナムテレビ社長  面会、レー・ホアン・アイン共産党書記局常務 表敬 
- 
9月14日 t-・ラム 公安副大臣 表敬 
- 
9月15日 グェン・ディエン・チェウ盲学校に支援金を寄付、ケーキ、マット、布団等を寄贈 マット  130枚 カバー  260枚 布団   130枚 まくら  130個 他 
- 
平成24年(2012年)9月15日 アジア国際子ども映画祭ベトナム大会 出席 <場所:国立映画センター> 
- 
9月16日 バックラ孤児院訪問 支援金を寄付、ケーキを贈呈 第9回「アルベルト・シュバイツァー章」受章 日本アルベルト・シュバイツァー顕彰協会より、芸能活動における日本文化発展への貢献とともにユネスコ親善大使兼特使、日越両国から特別大使を委嘱されるなど国際的要職を歴任、ベトナム孤児61人のさとおやになるなど国内外の人道支援活動の功績が顕著と認められ、2012年度アルベルトシュバイツァー章を受章した。 
- 
11月24日 「第6回アジア国際子供映画祭IN南あわじ」実行委員会名誉会長として出席 
- 
平成25年(2013年)2月1日 「金沢大学医療チーム」に資金援助。ベトナムでベトナム人男性3人の手術成功 金沢大学医学部 大竹裕志特任教授、眞田順一郎講師らが、ベトナム・ハノイのE病院で、胸部大動脈狭窄のステント治療に成功した。 
- 
2月25日 岸田文雄外務外務大臣より「日・ASEAN特別大使」を委嘱される。 日・ASEAN友好協力40周年記念の「日・ASEAN音楽祭」の準備、広報業務を担当 
- 
3月6日 治安・刑務所関係の講演(自民党本部にて) 
- 
3月15日 根本匠復興大臣 表敬訪問(復興庁) 
- 
5月16日 ベトナムのクアン公安大臣を越日特別大使としてアテンドして日越議員連盟会長・二階俊博先生を表敬訪問。その後スカイツリーを視察し、芝公園のうかいにて会食・意見交換 
- 
平成25年(2013年)6月1日 全国矯正展視察(科学技術館) 
- 
6月17日~6月22日 日越外交関係樹立40周年事業としてベトナムにて野口聡一宇宙飛行士の講演(18日・ハノイ国家技術大学) 日越特別大使・越日特別大使としてベトナム訪問 辻井伸行ピアノコンサート(19日・オペラハウス/21日音楽院ホール) 日本の食や文化を紹介するレセプション「ジャパンデー」(18日・ハノイメリアホテル/21日ホーチミンシェラトンホテル)を開催 
- 
6月27日 日越外交関係樹立40周年事業の功績に対しての感謝状授与式に日・越特別大使として参加 (外務省大臣室) 
- 
11月28日 「日・ASEAN音楽祭~災害復興への祈り~」を開催(19:00開演 NHKホールにて) 2013年は日・ASEAN友好協力40周年に当たり、政治や経済のみならず文化の面から日本とASEANの交流を促進するため、外務省から「日・ASEAN特別大使」の委嘱を受けた杉良太郎が日・ASEAN音楽祭実行委員長会 会長としてこの事業を開催した。 ASEAN側出演者 ブルネイ  :Mr.Zul Faden(ズル ファーデン)カンボジア :Mr.Preap Sovath(プリアップソバット)フィリピン :Mr.Christian Bautista (クリスチャンバウティスタ) インドネシア:Ms.Agnez Mo(アグネスモニカ)ラオス   :Ms.Annita(アニータ)マレーシア :Ms.Siti Nurghaliza(シティ ヌルハリザ)ミャンマー :Mr.Sai Sai Kham Leng(サイサイカンレン)シンガポール:Ms.Olivia Ong(オリビア オン)タイ    :Mr.Bird Thongchai Mcintyre(バードトンチャイマッキンタイ)ベトナム  :Ms.My Linh(ミーリン) 日本側出演者 AKB48、w-inds. 伍代夏子、坂本冬美、藤あや子、EXILE、杉良太郎 
- 
平成25年(2013年)11月30日 「第7回アジア国際子供映画祭IN南あわじ」実行委員会名誉会長として出席 
- 
12月15日 日・ASEAN首脳会談に伴い、総理主催晩さん会にて、内容を一部プロデユース。日本では初めてポップスの歌手がパフォーマンスを披露し、文化を通じて、日・ASEANのトップの絆を深めた。 
- 
平成26年(2014年)2月10日 安倍晋三内閣総理大臣より内閣総理大臣感謝状授与 ※日・ASEAN友好協力40周年に当たり、日・ASEAN特別大使として音楽祭の開催並びに首脳晩餐会における音楽交流に尽力するとともに、日越特別大使として長年にわたりベトナムとの友好交流に寄与するなど、アジア諸国との文化交流、友好親善にきわめて顕著な功績が認められ、授与に至る。 ※芸能関係者が授与することは初めて 
- 
3月9日 東日本大震災慰問チャリティーコンサート(茨城県北茨城市市民体育館) ※大震災から3年目を迎えるに当たり北茨城市にて復興支援チャリティコンサートを行った。出演者 田辺靖雄、山本譲二、コロッケ、伍代夏子、杉良太郎 
- 
3月11日 東日本大震災慰問チャリティーコンサート(千葉県旭市東総文化会館)※大震災から3年目を迎えるに当たり旭市にて復興支援チャリティコンサートを行った。 出演者 田辺靖雄、山本譲二、コロッケ、伍代夏子、杉良太郎 
- 
3月24日 谷垣禎一法務大臣より法務大臣特別表彰 授与 ※昭和35年以来、刑務所等矯正施設の慰問や再犯防止などの福祉活動に多大な功績があったとして授与される ※芸能界初の授与である 
- 
4月18日 外務省 岸田文雄外務大臣より日越特別大使を委嘱される 
- 
5月5日~5月8日 日越特別大使・越日特別大使としてベトナム訪問 
- 
5月5日 ベトナム公安省チャン・ダイ・クアン大臣より「国家安全保障貢献記念章」授与 ※公安省から授与される最高の勲章 ※長年ベトナム公安省と日本の関係機関との協力関係促進に多大な貢献したことが称えられ日本人初の授与となった。 
- 
平成26年(2014年)5月6日 国営放送VTV ミン社長 バックラ孤児院訪問(ケーキ200名分と支援金を寄付)公安副大臣表敬 
- 
5月7日 グェン・ディン・チュー盲学校訪問(ケーキ150名分と支援金を寄付) 
- 
5月8日 外務省 訪問 
- 
6月25日 長野県北部地震 栄村慰問チャリティーコンサート(栄村立栄中学校体育館) 出演者 田辺靖雄、山本譲二、コロッケ、伍代夏子、杉良太郎 
- 
6月27日 谷垣禎一法務大臣より法務省特別矯正監を委嘱される 
- 
7月22日 田村憲久厚生樓大臣より 肝炎総合対策推進国民運動特別参与を委嘱される(H26/7/22~ 「知って肝炎」(肝炎ウイルス検査推進運動)キックオフミーティング 杉の呼びかけで、芸能界・スポーツ界を中心にサポーターが集結 EXILE,HIRO,AKB48・高橋みなみ、田辺靖雄、平松政次、仁志敏久、小橋建太 清水宏保、島谷ひとみ、コロッケ、石田純一、岩本輝雄、w-inds.、上原多香子 徳光和夫、伍代夏子各氏 
- 
9月4日~9月8日 日越特別大使・越日特別大使としてベトナム訪問 
- 
9月4日 ミン副首相兼外層と面会 
- 
9月5日 レー・ホン・アイン党書記局常務と面会 チャン・ダイ・クアン公安大臣と面会 公安省主催食事会に出席。トー・ラム公安副大臣と。 
- 
9月6日 グェン・ディエン・チュー盲学校訪問(ケーキ150名分と支援金を寄付) 映画選手権(「アジア国際子ども映画祭」のベトナム大会に出席) 
- 
9月7日 バックラ孤児院訪問(ケーキ200名分と支援金を寄付) 
- 
11月29日 「第8回アジア国際子供映画祭IN南あわじ」実行委員会名誉会長として出席 
- 
12月11日 来日中のチャン・ヴィエット・タン公安副大臣と面会。消防車、警察車両のことで意見交換。 
- 
12月12日 第1回 ハノイ市名誉市民 授与式に出席 ハノイ市諸国友好連合会が来日し、駐日ベトナム大使館にて授与式を開催。 「教育事業・平和のための両国友好関係及びハノイ市の国際協力関係の発展」に大きく 貢献のあった外国人 優秀者をハノイ市名誉市民とし、第1回目は12名が授章された(うち日本人は3名)。杉は長年にわたり、ベトナムの文化交流、教育支援活動に多大な貢献をしてきたことに対しての授与となった。 
- 
平成27年(2015年)1月20日 第5回 現任者スキルアップ研修(大阪国際交流センター)法務省の依頼により「矯正施設の現状と課題」について講演 
- 
2月10日 外務省にてベトナム国営放送のベトナムテレビジョン(VTV)とテレビ会議 日本の文化・伝統・技術・ブランド等をベトナムに紹介するため 
- 
3月5日 福島第一原子力発電所 視察、職員を激励 東日本大震災から丸4年が過ぎ、芸能人として初めて構内視察 
- 
3月6日 福島刑務所 及び 福島刑務支所視察 福島県知事と面会 
- 
3月13日 外務省にてベトナム国営放送のベトナムテレビジョン(VTV)とテレビ会議 日本の文化・伝統・技術・ブランド等をベトナムに紹介するための番組制作について 
- 
4月22日 矯正支援官任命式 法務省にて 特別矯正監として矯正支援官の任命を行う 参加者・・ATSUSHI氏(EXILE)、浜崎あゆみ氏、NANA氏(MAX)LINA氏(MAX)、MINA氏(MAX) 夏川りみ氏、北尾真奈美氏(Paix2)、井勝めぐみ氏(Paix2)、コロッケ氏、桂才賀氏 他・・・石田純一氏、貴乃花光司氏、清水宏保氏、高橋みなみ氏 に任命 
- 
5月17日 法務省 網走刑務所視察 矯正支援官 ATUSHI氏・清水宏保氏 に同行 (ベトナム国営放送のベトナムテレビジョン取材同行) 
- 
5月26日 法務省 網走牛試食会 法務省にて網走刑務所にて受刑者が飼育している網走監獄牛の試食会 参加者・・LINA氏(MAX),MINA氏(MAX)、北尾真奈美氏(Paix2)、井勝めぐみ氏(Paix2) 
- 
5月29日 法務省 特別矯正監として 矯正支援官の勉強会を開催 杉友にて  参加者・・ATSUSHI氏(EXILE)、NANA氏(MAX)LINA氏(MAX)、MINA氏(MAX) 北尾真奈美氏(Paix2)、井勝めぐみ氏(Paix2)、桂才賀氏 
- 
6月4日 ベニグノ・アキノ3世 フィリピン大統領来日 総理主催晩餐会に出席 
- 
平成27年(2015年)6月5日 法務省 第57回 全国刑務所作業製品展示即売会 科学技術館にて特別矯正監として会場を視察 及びテープカット 参加者・・ATSUSHI氏(EXILE)、夏川りみ氏、北尾真奈美氏(Paix2)、井勝めぐみ氏(Paix2) 
- 
6月30日 厚生労働省 議員連盟 参議院議員会館 会議室にて 
- 
7月3日 メコン首脳会談の総理夫妻主催晩さん会 総理大臣公邸にて 
- 
7月23日 厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」 市川市国府台病院にてキックオフイベント 肝炎対策国民運動特別参与として肝炎啓発・広報をする 参加者・・・夏川りみ氏、上原多香子氏、伍代夏子氏、徳光和夫氏、峰岸みなみ氏(AKB48) 島田晴香氏(AKB48)、清水宏保氏、コロッケ氏、岩本輝雄氏、TAKAHIRO氏(EXILE)小林直己氏(EXILE)、平松政次氏 
- 
7月31日 心臓血管外科・佐野俊二先生(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授。)来社 ベトナムの子供たちの支援について要請・意見交換 
- 
平成27年(2015年)11月21日 法務省 広島矯正展 特別矯正監として会場を視察 及びテープカット 
- 
11月28日 第9回アジア国際子ども映画祭IN北見 北海道北見市にて初めての子ども映画祭 名誉会長として北見市での初めての本選大会を盛り上げるべく若い世代に人気の方々を招集 橘慶太(w-inds.)、千葉涼平(w-inds.)、緒方龍一(w-inds.)、NANA氏(MAX) LINA氏(MAX)、MINA氏(MAX)、西内まりや氏、石田純一氏、高橋みなみ氏(AKB48) Ami氏(E-girls)、Aya氏(E-girls)、伍代夏子氏 
- 
平成28年(2016年)1月15日 厚生労働省 肝疾患診療連携拠点病院間 連絡協議会 新宿区 国立国際医療研究センター病院 国際医療協力研修センターにて挨拶 
- 
2月20日 鳴門市より感謝状 
- 
2月26日 世界津波の日制定 和歌山県民文化ホールにて 世界津波の日制定記念講演 
- 
3月7日 厚生労働省 「知って、肝炎プロジェクト」 横浜市 林文子市長表敬訪問し肝炎啓発活動 
- 
3月11日 東日本震災追悼復興祈念式 福島県文化センターにて被災した学生が作った詩を朗読 被災地を追悼するとともに激励する 
- 
3月23日 演歌・歌謡曲を応援する国会議員会(超党派) 日本の音楽文化である演歌・歌謡曲を廃れないように立ち上げた議員連盟 衆議院第二議員会館にて 第一回総会に出席 コロッケ氏・瀬川瑛子氏・田辺靖雄氏・山本譲二氏 出席 
- 
4月27日 春の園遊会 外務省 日ベトナム特別大使として 出席 
- 
4月28日 厚生労働省 肝炎対策大使任命式 厚生労働省にて肝炎対策国民運動特別参与として小室哲哉氏を肝炎対策大使に任命 石田純一氏・上原多香子氏 出席 
- 
4月30日 熊本地震の被災地慰問 熊本刑務所を特別矯正官として視察・避難者を激励 国立療養所菊池恵楓園(ハンセン病療養所)を20年ぶりに訪問し激励 避難所の熊本市立長嶺小学校を視察・避難者を激励 ※ラーメン3000食・2ℓ水3600本・あんパン100個 
- 
5月9日 ベトナム訪問 (5月9日~14日) スポーツ観光相 テイエン文化スポーツ観光大臣と意見交換 
- 
5月10日 VTVミン社長面談 外務省レーホアイン・チュン外務次官 ダナン建設大学訪問 文化スポーツ観光大臣主催歓迎会 
- 
5月12日 グェン・ディエン・チュウ盲学校訪問 (支援金を寄付) 
- 
5月13日 共産党本部にてレーホン・アイン前党書記局常務と会談 
- 
5月14日 バックラ孤児院訪問 (支援金を寄付) 
- 
5月27日 第二回 演歌・歌謡曲を応援する国会議員会(参議院議員会館にて) 
- 
6月3日 法務省 特別矯正監として全国矯正展にてテープカット及び場内視察 (参加支援官:石田純一氏・MAX・桂才賀氏・Paix2 / 特別ゲスト:西内まりや氏) 
- 
6月10日 法務省にて特別矯正監委嘱更新式 
- 
6月13日 熊本大震災で被災した熊本城の復興支援の為 熊本市長を訪問、支援金を渡した。 (同行者・・・伍代夏子・ライジングプロダクション平社長・橘慶太氏(w-inds.)) 
- 
6月28日 札幌刑務所  法務省特別矯正監として視察 (所長 北浦 正志) 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問。「更生への講演」と「ミニコンサート」 
- 
7月2日 函館少年刑務所  法務省特別矯正監として視察 (所長 本島 正幸) 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問。「更生への講演」と「ミニコンサート」 
- 
7月18日 北海道利尻富士町にて肝炎対策について啓発活動 (利尻富士町長・田村祥三氏) 北海道礼文町にて肝炎対策について啓発活動(礼文町長・小野徹氏) 
- 
7月20日 北海道利尻町にて肝炎対策について啓発活動(利尻町長・保野洋一氏) 
- 
7月26日 厚生労働省 「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーター委嘱式 (ラフォーレミュージアムにて) 
- 
7月30日 法務省 特別矯正監として中部矯正展にてテープカット及び場内視察 参加支援官・・・高橋みなみ氏 
- 
9月10日 法務省 奈良少年刑務所矯正展 (所長 宮地 重光) 特別矯正監として会場を視察 及びテープカット・マスコミ対応 
- 
9月27日 少年院 映画祭 (法務省にて) 
- 
10月7日 サンケイスポーツからの本寄贈式 (法務大臣室にて) 
- 
10月27日 文化功労者選出 記者会見 <ホテルニューオータニ> 
- 
11月3日 文化功労者選出 
- 
11月4日 文化功労者顕彰式 午餐会<ホテルオークラ東京別館> お茶のお招き<皇居> 
- 
11月9日 秋田刑務所  法務省特別矯正監として視察 (所長 平岡 聡) 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問。「更生への講演」と「ミニコンサート」 
- 
11月11日 更生保護法人 両全会 創立100周年記念式典 法務省 特別矯正監として参加 原宿・東郷記念館にて 
- 
11月12日 熊本刑務所  法務省特別矯正監として視察 (所長 明石 雅己) 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問 同行者・・・コロッケ氏 
- 
11月17日~11月21日 日越特別大使・越日特別大使としてベトナム訪問 
- 
11月28日 第10回アジア国際子ども映画祭IN北見 記念すべき10回目の映画祭を盛り上げるべく若い世代に人気の方々を招集 橘慶太氏(w-inds.)、千葉涼平氏(w-inds.)、緒方龍一氏(w-inds.)、西島隆弘氏(AAA) 小林直己氏(三代目 J Soul Brothers ・EXILE)、今市隆二氏(三代目 J Soul Brothers) 西内まりや氏、伍代夏子氏 
- 
12月14日 福井刑務所  法務省特別矯正監として視察 (所長 谷口 晃康) 所内視察及び職員の現場意見報告会 受刑者への慰問 
- 
12月26日 外務省からの要請を受け安倍総理大臣に同行しハワイ真珠湾を訪問。 真珠湾攻撃の犠牲者慰霊式典に出席 
- 
平成29年(2017年)1月15日~17日 べトナム・ハノイ
安倍総理大臣とグエン・スアン・フック首相による首脳会談に同席
フック首相より二国間の青少年、文化交流促進のために果たしている役割を高く評価される。 
- 
1月20日 金田勝年法務大臣 法務省特別矯正監として表敬(ATSUSHI さんと) 
- 
1月23日 金田勝年法務大臣 法務省特別矯正監として表敬(日本財団笹川会長と) 
- 
1月23日 シェノイ井上旭様へ法務省特別矯正監として本の寄贈の感謝状 授与式
少年院に本を寄贈してくれた井上様に特別矯正監として感謝状を授与 
- 
3月2日~4日 ベトナム・ハノイ
グエン・ディエン・チエウ盲学校 バックラー孤児院 訪問 
- 
3月15日 熊本慰問コンサート 
- 
3月28日 掛川市 甲冑寄贈式典
掛川城主 松平忠喬、および太田資俊の甲冑をそれぞれ寄贈 
- 
4月12日 「超党派で再犯防止を進める議員連盟」に出席 
- 
6月2日 第59回全国矯正展 視察・テープカット式
法務省特別矯正監として出席 都内・科学技術館にて 
- 
6月5日 来日中のベトナム社会主義共和国グエン・スアン・フック首相らと会談(衆議院議長公邸) 
- 
6月6日 晩さん会 出席 
- 
6月7日 越谷レイクタウンにてベトナムフェア参加 フック首相と対面 
- 
6月12日 法務省特別支援官 委嘱式に法務省特別矯正監として出席
法務省特別矯正監として金田勝年法務大臣 表敬 
- 
6月29日 日本財団「職親プロジェクト」意見交換会  出席 
- 
7月14日 ホノルル名誉群長・名誉市長 新証明書を授与 
- 
7月24日 法務省特別矯正監として奄美大島保護士に感謝状 
- 
7月25日 大島拘置支所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換 
- 
7月26日 肝炎対策イベント 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として出席 ベルサール六本木にて 
- 
7月28日 
テレビ朝日「報道ステーション」出演
世界肝炎デーに合わせ、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として出演
 
- 
9月4日 横浜刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換 
- 
9月20日~23日 ベトナム・ハノイ訪問
バックラー孤児院訪問 子どもたちと交流
グエン・ディエン・チエウ盲学校訪問 子どもたちと交流 
- 
10月9日 ダンス地域活性化プロジェクト 兵庫県西脇市
杉良太郎プレゼンツ EXILEとダンス・dance・ダンス 
- 
10月13日 甲府刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
10月16日 美禰社会復帰促進センター 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
10月17日 山口刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話(ATSUSHIさん同行) 
- 
10月17日 山口県庁 村岡嗣政県知事 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬(ATSUSHIさん同行) 
- 
10月18日 岩国刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
10月23日 三重刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
10月24日 岐阜県庁 古田肇県知事 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
10月25日 笠松刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
10月26日 岡崎医療刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月6日 安倍総理主催 晩さん会に出席 トランプ大統領に挨拶 
- 
11月8日 姫路少年刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月9日 大阪医療刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月10日 播磨社会復帰促進センター 視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月14日 宮崎刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月15日 福岡刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月17日 熊本刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
11月22日 ベトナム社会主義共和国クオン大使 会談 ベトナム大使公邸にて 
- 
11月25日 アジア国際子ども映画祭in北見 
- 
11月27日 国際法務総合センター 法務省特別矯正監として内覧・式典に出席 
- 
12月5日 全国篤志面接委員連盟 創立30周年記念大会にて講演 中野サンプラザ 
- 
12月12日~14日 法務省特別矯正監として台湾の刑務所施設を視察・施設職員らと意見交換 
- 
12月20日 島根県あさひ社会復帰センター 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
平成30年(2018年)2月1日 京都市 門川大作市長 厚生労働省 肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
3月9日 佐世保刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換・受刑者へ講話 
- 
6月1日 第60回全国矯正展 視察・テープカット式 法務省特別矯正監として出席 都内・科学技術館 
- 
6月13日 東京拘置所 法務省特別矯正監として視察 
- 
6月15日 日本肝臓学会総会にて肝臓学会から感謝状(大阪国際会議場) 
- 
6月18日 法務省特別矯正監 委嘱式 
- 
7月18日 兵庫県庁 井戸敏三県知事 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
7月23日 日・ASEAN特別大使、日越特別大使 委嘱式(外務省) 
- 
7月24日 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与 知って、肝炎プロジェクトミィーティング2018に出席 
- 
9月6日~10日 ベトナム・ハノイ訪問
バックラー孤児院、グエン・ディエン・チエウ盲学校 訪問 
- 
9月14日 「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム発足 合同庁舎2号館 国家公安委員長室 
- 
10月1日~4日 日・ASEAN音楽祭 開催 
- 
10月11日 石川県庁 谷本正憲県知事 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
11月24日 第12回アジア国際子ども映画祭IN北見 
- 
11月30日 『警察庁特別防犯対策監』 委嘱 (階級:警視監(相当)星3つ)
山本順三国家公安委員会委員長より 
- 
平成31(2019年)2月7日 法務省特別矯正監として 国際法務総合センター 視察 
- 
3月4日 厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として 日本医師会 横倉義武会長 表敬 
- 
3月20日 前年に発生した西日本豪雨
被災地 岡山県倉敷市真備町、総社市の仮設住宅、真備東中学校 慰問 
- 
令和元年(2019年)5月31日 第61回全国矯正展 視察・テープカット式 法務省特別矯正監として出席 都内・科学技術館 
- 
6月11日 警察庁特別防犯対策監として女性防犯団体総会にて防犯講話 
- 
6月21日 警察庁特別防犯対策監として品川区のゴルフ会場や町会館等でオレオレ詐欺啓発
品川区長 濱野健区長 表敬 
- 
6月25日 
『法務省特別矯正監』 永久委嘱
60年に亘り矯正行政の発展に多大に貢献したことから山下貴司法務大臣より顕彰状を贈呈
 
- 
7月26日~29日 ASEAN-Japan Music Festival 2019 in VIETNAM 開催
バックラー孤児院 グエン・ディエン・チエウ盲学校 訪問 
- 
8月1日 厚生労働省「知って、肝炎」プロジェクトミーティング出席 都内にて 
- 
9月12日 日本国外務大臣表彰
日本とベトナム及びASEANとの間の友好親善に尽力
日本及びASEAN各国における友好協力関係の普及と相互理解に大きく寄与 
- 
9月13日 京都刑務所 法務省特別矯正監として視察・職員らと意見交換 
- 
10月3日 警視庁月島警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
10月5日 警察庁特別防犯対策監として福生市、瑞穂町「特殊詐欺根絶!!防犯のつどい」にて啓発 
- 
10月7日 法務省特別矯正監として令和元年度少年院映像表現コンクール 出席 
- 
10月18日 新潟少年学院 法務省特別矯正監として視察・入院者と面会 
- 
10月30日 駐越ベトナム大使主催 杉良太郎ベトナムと関わって30年を記念する感謝の会 出席 
- 
11月19日 青森県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
11月19日 青森県庁 三村申吾県知事 警察庁特別防犯対策監、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
12月3日 警察庁プロジェクトSOS47 決起大会 中央イベント 警察庁特別防犯対策監として出席 
- 
12月7日 第13回アジア子ども映画祭in南あわじ 出席 
- 
12月12日 法務省矯正支援官委嘱式に法務省特別矯正監として出席 
- 
12月13日 ベトナム社会主義共和国公安省交通安全局長 面会 
- 
12月15日 前年に西日本豪雨により被災した岡山県倉敷市真備町を警察庁特別防犯対策監として再訪問 
- 
12月16日 岡山県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
12月19日 警視庁本部 警察庁特別防犯対策監として警視総監を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
令和2年(2020年)1月29日 「ろうけん戸田」の「防犯対策・健康増進講習会」
警察庁特別防犯対策監、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として出席
特殊詐欺啓発と肝炎ウイルスに関する啓発をおこなう 
- 
1月29日 埼玉県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
1月29日 東京防犯協会連合会 事業報告会 警察庁特別防犯対策監として出席 
- 
2月8日 紀の川市役所別館にて「防犯対策・健康増進講習会」
警察庁特別防犯対策監、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として出席
特殊詐欺啓発と肝炎ウイルスに関する啓発をおこなう
その後、華月殿、和歌山県民文化会館でも防犯啓発 
- 
2月18日 日本経済団体連合会にて 警察庁特別防犯対策監として「特殊詐欺被害防止に向けた国民運動の展開」についての説明と啓発 
- 
2月21日 宮古拘置支所 特別矯正監として視察 
- 
2月21日 宮古島警察署 訪問 意見交換会 
- 
3月25日 警視庁高井戸警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
3月26日 千葉県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
6月30日 和歌山県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月20日 群馬県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月21日 知って、肝炎プロジェクトミーティング2020
厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与、警察庁特別防犯対策監として出席 
- 
7月27日 神奈川県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
8月26日 多摩少年院 法務省特別矯正監として視察・入院者と面会・職員らと意見交換 
- 
8月27日 栃木県庁 福田富一県知事 警察庁特別防犯対策監、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
8月27日 栃木県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
8月28日 
厚生労働省健康行政特別参与 委嘱
福祉施設への慰問や寄付をはじめ長年に亘り厚生労働省に協力をしていることなどから加藤勝信厚生労働大臣より顕彰状 贈呈
 
- 
9月1日 茨城県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月16日 少年院映像表現コンクール 表彰式 法務省特別矯正監として出席 
- 
10月8日 静岡県庁 川勝平太県知事 警察庁特別防犯対策監、厚生労働省肝炎対策国民運動特別参与として表敬 
- 
10月8日 静岡県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月23日 法務省特別矯正監として林眞琴検事総長 表敬 
- 
10月23日 法務省特別矯正監として上川陽子法務大臣 表敬 
- 
10月27日 山梨県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
11月12日 兵庫県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
11月25日 京都府警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
12月14日 警察庁特別防犯対策監 委嘱式(委嘱日は11月30日) 
- 
令和3年(2021年)1月3日 警視庁代々木警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
1月27日 警視庁代々木警察署 初台駅前交番 訪問 警察官督励 
- 
3月3日 警視庁渋谷警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
3月3日 警視庁渋谷警察署 広尾五丁目交番 訪問 警察官督励 
- 
4月14日 石川県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
4月15日 富山県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
4月15日 富山県警察富山中央警察署 新庄交番 訪問 警察官督励 
- 
4月23日 全国地域婦人団体連絡協議会 会長表敬 厚生労働省・警察庁の啓発 
- 
5月20日 警視庁冨坂警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
5月27日 警視庁大森警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
6月8日 警視庁北沢警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
6月16日 警視庁新宿警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
7月8日 警視庁警察学校 訪問 視察 
- 
7月14日 山口県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月14日 山口県警察 警察学校 訪問 
- 
7月15日 福岡県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月15日 福岡県警察東警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
7月29日 知って、肝炎プロジェクト 世界・日本肝炎デー 厚生労働省健康行政特別参与として出席 
- 
8月30日 大阪府警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
9月6日 警視庁鉄道警察隊(東京駅構内) 訪問 警察官督励 
- 
9月30日 秋田県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月1日 岩手県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月1日 岩手県警察学校 学生らに訓育 
- 
10月7日 警視庁碑文谷警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
10月12日 三重県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月13日 山梨県警察大月警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
12月3日 警察庁 SOS47プロジェクトチーム決起集会 
- 
令和4年(2022年)1月24日 滋賀県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
2月16日 熊本県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
2月17日 鹿児島県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
3月3日 広島県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
3月9日 警視庁赤坂警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
3月16日 北海道北見市 辻直孝市長
警察庁特別防犯対策監、厚生労働省健康行政特別参与として表敬
上仁頃小学校 訪問 
- 
4月2日 杉良太郎presents EXILEとダンスDANCEダンス~健康になろう~
厚生労働省健康行政特別参与として出席 
- 
4月18日 警視庁麻布警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会 
- 
4月20日 愛知県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
4月27日 特殊詐欺被害者と対談(2名) 警察庁特別防犯対策監として 
- 
5月23日 香川県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
5月24日 徳島県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
6月1日 特殊詐欺勉強会 SOS47プロジェクトチーム 
- 
6月2日 福井県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
6月3日 岐阜県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
6月4日 第62回全国矯正展 視察・テープカット式 法務省特別矯正監として出席 都内・科学技術館 
- 
6月8日 北海道警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月21日 福島県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
7月25日 知って、肝炎プロジェクト 世界・日本肝炎デー 厚生労働省健康行政特別参与として出席 
- 
8月30日 島根県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
8月31日 鳥取県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
9月20日 佐賀県庁 山口祥義県知事 警察庁特別防犯対策監、厚生労働省健康行政特別参与として表敬 
- 
9月20日 佐賀県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月5日 少年院映像表現コンクール 法務省特別矯正監として出席  
- 
10月14日 長野県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月26日 法務省特別矯正監として法務省幹部らに訓育 法務省にて  
- 
10月27日 山形県警察本部 警察庁特別防犯対策監として本部長を表敬・職員らとの意見交換会 
- 
10月28日 山形県警察庄内警察署 訪問 署長表敬・職員と意見交換会